

大人気のボルボC70 T-5 ターボモデルが入庫しました!
オープンドライブが気持ち良いボルボ・C70のターボモデルT-5が入庫しました! 精悍なシルバーボディとベージュレザーシートの組み合わせです! 純正の格納式ナビにCDチェンジャーやシートヒーターなど装備! 大人4人が乗れる実用車です。 実際、このクラスのオープンモデルでは後部座席が一番広いと思います。 このお洒落なC70を今回是非!とてもオススメです!!


ロールス・ロイス&ベントレーデイ 2018に参加してきました!
今年もロールス・ロイス&ベントレーデイ 2018にドライバーとして参加してきました。 今年もお隣では神奈川物産展をやっており相乗効果でイベントも盛況でした! 普段はお目にかかれないクラッシクカーから最新モデルまで目白押しです。 特注のリムジンも2台参加。 やっぱりSZが良いな〜と思ってしまいました。 今年は希少なオープンモデル『ベントレー・アズール』のカスタムモデルを ドライブしました。 エンジンまで手が入っているスーパーマシンです。 コーンズさんより最新モデルのコンチネンタルGTを展示して頂きました。 皆さん興味津々です! ニコルさんからは新型のファントムを展示して頂けました! 最後の挨拶はお世話になっている副会長から。 来月のモーニングクルーズとクリスマスツーリングの案内が有りました! 今年も残り僅かですが次回のイベントも楽しみです!


祝YouTubeチャンネル開設! 360°カメラを使った在庫車の内装が見れる商品動画をアップしました!
この度Swallow Carsでは遠方により現車確認出来ないお客様のために より車両の状態を把握して頂く為に360°カメラを使用した動画をご用意しました。 YouTubeチャンネルを開設しました! 下記URLから当社の動画一覧をご覧頂けます! 【スワローカーズ公式チャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UC6twxLrQcYltAlZsHst6BIQ ※スマホで360度効果を体感するには本ページでの再生やブラウザではなく、Youtubeのアプリで再生してください。 (アプリがインストールされた状態で青字のテキストリンクをクリックしていただくと、自動的にアプリで再生されます) アストンマーティンDB9 スポーツパッケージ https://www.youtube.com/watch?v=jQ0yfq1EOjM&t=20s ジャガーXJ8 エグゼクティブ https://www.youtube.com/watch?v=Cm0rzB3wNoI ボルボ C70 カブリオレ https://www.youtube.com


希少!シーフロストのデイムラー Super V8が入庫しました!
最後のデイムラーとの呼び声も高いX308型デイムラー スーパーV8。 このモデルから新色として設定されたライトグリーンメタリックの『シーフロスト』の 珍しい個体が入庫しました! コノリーレザーの中でもオートラックスと呼ばれる上質な部分のみを使用して 作られた室内は極上の空間です。 ロングボディですから後部座席の広さはロールス・ロイスに匹敵します! もちろんウッドのピクニックテーブルも標準装備です。 サイド部分に若干のスレは見られますが実走行8万キロの為 十分に綺麗と思います。ご要望が有ればリペアも承れます。 専用の17インチアロイホイールは傷も少なく良い状態と思います。 今回、修復歴の無いスーパーV8が乗り出し価格100万円にてご提供可能です! この機会に是非!現社確認をお願い致します。


東京スーパーカーデイ2018に参加してきました!
国内最大のスーパーカーイベントと言われている『TOKYO SUPER CAR DAY2018』に出展 並びに何故か前日からスタッフと参加してきました! 30年前の旧車に可愛い女の子たちに群がっています←あぶ刑事のファンではないと思う笑 今回は250台もの国内外のスーパーカーやスポーツカー、果てはレースカーまで!! これもスーパーカー協会の会長やすさんのお人柄と改めて感服しました。 普段は静かなプロムナードのセントラル広場もキッチンカーも出てお祭り騒ぎです。 所狭しとスーパーカーが! なんでも推定25,000人の来場者だったとか!? そんなにたくさんの人にうちの覆面パトカー見られたんですか?? 正義の味方も大人気でした! これだけ盛況だと寝ずに頑張ったかいが有りました!←スタッフホントに寝てません!! 後輩も便乗してお願いしたら撮影して貰ってました(笑) サービスショット1 サービスショット2 けっして張り込み中では無いです←前日に久しぶりにワックス掛けした甲斐があったってもんです!


タッシェンから出版されたフェラーリの魅了「Ferrari Art & Collector's Edition」を見に行ってきました!
先日、発売されたフェラーリの70年の軌跡を収録したコレクターズブック 「Ferrari」のイベントに参加してきました。 ドイツの美術・建築・デザイン書などを中心に扱っている出版社で 今回、テスタロッサ(赤い頭の意)をモチーフにしたアルミ製カムカバー型ケースに収納され 特別な1冊は1947冊限定でお値段は72万円!! シリアルナンバー1〜250の「アート・エディション」と呼ばれる、 エグゾースト・マニフォールドを思わせるクロームメッキされたスタンドを組み合わせた モデルはお値段驚愕の360万円!! 残り僅かとのアナウンスでしたので欲しい方はお早めに! 流石に私には手の出ない代物でした。


大人気のボルボ C70納車整備でオイル交換です!
先般、多数のお問い合わせを頂きましたボルボC70ですが最初にお声がけ頂きました お客様に決めて頂けました。 現在、納車に向けて工場で点検中ですがその前に弊社でオイル交換を行いました。 早速抜きました(笑)結構汚れていますね〜 最近の直噴エンジンは構造的にオイルが汚れやすいので こまめなオイル交換が吉と思います。 きちんと規定量入っている事を確認! 今回は全合成の5W40の指定オイルより少し硬めの物を入れましたが エンジンの調子が思った以上に良くなりました!! 交換後アンダーカバーを取り付けてオイル漏れが無い事を確認して終わりです。 毎回カバー外すのが大変です… 気になったのが左のドライブシャフトブーツのグリースが飛んでいました。 破れやキレは無いので入れすぎたグリスが出てきた物と思われます。 ラックブーツにも飛んでるし^^; 一瞬ラックがダメかと焦りましたがオイルじゃないから違いますね! この辺りも点検時に再度チェックして貰いましょう! もう一台マセラティも納車整備が有りその他にも入庫で仕上げ待ちの車が3台有りますので 暫くはお休みを貰え無さそう


11月11日 TOKYO SUPERCAR DAYに参加します!
来る11月11日にお台場で行われるTOKYO SUPERCAR DAYにご指名で私めのレパードを展示致します。 日本スーパーカー協会快調様より直々に参加要請が有りましたので 国産スポーツカーコーナーの枠で出店致します。 入場無料ですので皆様お誘い合わせの上ご来場下さい! 私は搬入で7時頃からお台場におります… http://supercar-day.jp/